業種別カスタマーハラスメント対策企業マニュアル
厚生労働省は3月26日、業種別カスタマーハラスメント対策企業マニュアル
「スーパーマーケット業編」を公表しました。
マニュアルは、スーパーマーケット業界におけるカスタマーハラスメントの実態を把握・分析し、
業界共通の対応方針や企業が取り組むべき対策等を示しています。
同省は令和7年度も引き続き、他の業種別マニュアルの作成を進めていくとのことです。
マニュアルで公表された実態調査によると、スーパーマーケット業を中心に営む企業のうち、
7割以上(76.2%)が過去3年間に、従業員からカスタマーハラスメントの相談があったと回答しています。
しかし、社内で統一的なルールがなく、現場で個別に対応しているとの回答も約6割(58.4%)に上ります。
企業が取り組むべき対策を示したもので、他の業種もご参考いただけると思います。
ニュース元:厚生労働省 雇用環境・均等局 雇用機会均等課 ハラスメント防止対策室
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_55395.html