2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 meg-admin 働き方改革 改正育児・介護休業法 ご存じの通り、育児介護休業法が令和4年4月1日から3段階で施行されています。 令和4年4月1日施行⇒雇用環境の整備、対象従業員への個別の周知と取得の意向確認の義務化 令和4年10月1日施行⇒出生時育児休業(産後パパ育休) […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 meg-admin 労働 休業手当支払いを命じることになりました 東京都内にホテルを複数店舗展開するホテルステーショングループで働いていた従業員が、 新型コロナウィルス感染拡大により、同意なく所定労働時間を減らされたと訴えた裁判で、 東京高裁は減少した時間分の休業手当支払いなどを命じた […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 meg-admin 雇用 新型コロナウィルス感染症対応 雇用調整助成金特例について 新型コロナウィルス感染症対応の雇用調整助成金等の特例措置が、令和4年9月30日までとなったことに伴い、 厚生労働省のホームページが刷新されています。 支給申請様式も令和4年6月で改定されていますので、これから申請される事 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 meg-admin 雇用 障害者労働時間 短時間でも法定雇用率に算入 企業などに義務づけられている障害者の雇用率について、新たに週10時間から20時間働く精神障害者らも雇用率に算入できるような 障害者雇用促進法の改正案をつくり、秋以降に国会への提出を目指すとのことです。 障害者の雇用につい […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 meg-admin 労働 偽装請負事件 上告を不受理 最高裁 東リ㈱伊丹工場において、請負で働いていた労働者5人が直接雇用などを求めた裁判で、 最高裁判所は同社の上告の不受理・棄却を決定しました。 労働契約申込みなし制度の初適用を認めた大阪高裁判決が確定します。 5人の労働者は東リ […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 meg-admin 年金 厚生年金の適用拡大を検討 企業規模要件撤廃案 今年10月から50人超規模企業に勤務するパートら短時間労働者は、一定の要件を満たすと厚生年金加入が義務付けられます。 一定の要件とは、⓵週所定労働時間20時間以上 ⓶月額賃金8.8万円以上 ⓷勤務期間が1年以上見込み ⓸ […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 meg-admin 労働 通勤手当 割増基礎に含めず送検 時間外労働・深夜労働に対して支払われる割増賃金の算定の基礎となる賃金から除外される手当の1つに通勤手当があります。 諸手当のうちどれを除外するかは名称にとらわれず、実態に即して判断されます。 通勤距離に応じて支払われる通 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 meg-admin 雇用 令和4年7月以降の雇用調整助成金の特例措置について 新型コロナウィルス感染症に係る雇用調整助成金・・緊急雇用安定助成金、 新型コロナウィルス感染症対応休業支援金・給付金の特例措置について、 令和4何7月~9月の具体的な内容が公表されました。 詳細はこちらです。⇒https […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 meg-admin 雇用 令和6年度から離職票をオンラインで直接交付へ 厚生労働省は4月12日、雇用保険手続におけるオンライン化の現状を規制改革推進会議のワーキンググループに説明しました。 令和4年10月から段階的に受給資格者証の代替としてマイナンバーカードを活用できるようにするほか、 これ […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 meg-admin 労働 人事評価整備で企業成長へ 中小企業庁は、2022年版の中小企業白書を取りまとめ、人事評価制度を導入する重要性を強調しました。 企業規模21~50人の企業では現状、導入率が6割弱に留まる点などを指摘し、 人事評価制度を導入することで、従業員の能力開 […]