2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月30日 meg-admin 雇用 スポットワーク 飲食店側を提訴 スポットワークで企業の直前キャンセルが問題化するなか、キャンセルに伴う賃金の支払いを求めて提訴した事案がありました。 訴えを起こした側は、スポットワークのアプリを利用し、飲食店で単発のアルバイトを申し込み、マッチングが成 […]
2025年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 meg-admin 私見 退職代行業 非弁行為の可能性 本人に代わって退職意思を伝えるサービスを業としている退職代行の運営会社が22日、警視庁の家宅捜索を受けました。 報酬を目的に退職希望者を弁護士に照会したという弁護士法違反容疑とのことです。 当該運営会社は、退職を希望する […]
2025年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 meg-admin 労働 農林水産業、労災保険強制へ 小規模事業も対象に 労災保険加入が任意となっている農林水産業の労働者について、厚生労働省の審議会は9日、 労働保険制度を強制適用すべきだとの方向で一致しました。 強制適用の内容を盛り込んだ改正法案を来年の通常国会に提出することを目指します。 […]
2025年9月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 meg-admin 私見 助成金狙う悪徳社労士 国の助成金の申請代行業務を独占的に担う社会保険労務士が、不正受給の申請に関与した例が相次いでいます。 2024年度までの3年間に、少なくとも64人の社労士が従業員を休業させた企業への助成金など 約11億円の不正受給に関わ […]
2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 meg-admin 雇用 令和8年度概算要求の概要(厚生労働省) 厚生労働省より、令和8年度概算要求における支援助成金パッケージが示されました。 キャリアアップ助成金(正社員化コース)では、非正規雇用労働者に係る情報開示を新たに行った場合に、 1事業所あたり20万円(大企業は15万円) […]
2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 meg-admin 雇用 業務改善助成金 9月5日から対象事業所を拡充 賃金引上げの際に利用できる「業務改善助成金」が変わりました。 ⓵ 対象事業場の拡大 改正前→「事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が50円以内の事業所」 改正後→「事業場内最低賃金が改正後の地域別最低賃金額未満ま […]
2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 meg-admin 労働 全都道府県で初の1000円超え 最低賃金 2025年度の最低賃金改定で、都道府県ごとの引き上げ額が4日、出そろいました。 初めて全都道府県で1000円を超えました。 中央最低賃金審議会が示した目安は全国平均63円でしたが、人手不足の深刻化を背景に、 39都道府県 […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 meg-admin 社会保険 19歳以上23歳未満の方の被扶養者認定における年間収入要件が変わります 日本年金機構は18日、令和7年10月1日から19歳以上23歳未満の者の被扶養者認定における 年間収入要件が現行の「年間収入130万円未満」から「年間収入150万円未満」に変わることを案内しました。 令和7年度税制改正では […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 meg-admin 労働 兵庫県最低賃金 64円増 1116円 兵庫地方最低賃金審議会は8日、県内すべての事業所で働く労働者の最低賃金を 64円引き上げて、時給1116円とするよう、兵庫労働局長に答申しました。 10月4日から適用される予定です。 引き上げ額は、厚生労働省の中央最低賃 […]
2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 meg-admin 労働 労災 遺族補償年金「男女差解消を」 労働者災害(労災)で死亡した人の配偶者などが受け取れる遺族補償年金をめぐり、 厚生労働省の研究会が、性別による支給要件の違いを「解消することが適当」とする意見をまとめました。 遺族補償年金は、配偶者を亡くした妻は年齢制限 […]