2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 meg-admin 社会保険 令和4年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます。 令和4年度の全国健康保険協会(協会けんぽ)の保険料率は、3月分(4月納付分)から改定されます。 こちらをご覧ください。⇒https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3130/r4 […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 meg-admin 雇用 まん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について まん延防止等重点措置の対象区域において、知事等による営業時間の短縮等の要請に協力する事業所は、 雇用調整助成金の助成率を最大100%に引き上げる特例が適用されます。 当事務所が属する兵庫県の場合、 まん延防止等重点措置期 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 meg-admin 社会保険 令和4年度都道府県単位健康保険料(案) 昨日、1月27日に第115回全国健康保険協会運営委員会が開催されました。 令和4年度の都道府県単位保険料率(案)はこちらです。 ⇒https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/ […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 meg-admin 雇用 新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点措置 当方事務所が属している兵庫県でも、新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点措置に係る 飲食店等に対する営業時間短縮等の要請がされました。 期間は、令和4年1月27日~令和4年2月20日までです。 該当事業所は要請内容に従 […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 meg-admin 雇用 キャリアアップ助成金及び人材開発支援助成金(令和3年12月21日以降の変更点) キャリアアップ助成金の制度改正が行われています。 正社員化コースについては、人材開発支援助成金の特定訓練修了後に正社員化した場合は、助成額が加算となります。 詳しくはリーフレットをご覧ください。 https://www. […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 meg-admin 私見 コミュニケーション力 令和4年4月1日から、中小企業でも職場におけるパワハラ対策が義務化されます。 最近はパワハラ対策に関する研修をさせていただいています。 研修を通じて強く感じるのは職場でのコミュニケーションの重要性です。 コミュニケーショ […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 meg-admin 働き方改革 パナソニックは、選択的週休3日制の導入を検討しています。 パナソニックは、令和4年1月6日、希望する社員は週に3日間休める「選択的週休3日制」の導入を検討していると明らかにしました。 副業や自主的な学習、地域ボランティアなどを推奨するとのことです。 ニュース元 朝日新聞デジタル […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 meg-admin 働き方改革 正社員の休暇削減を提案しました 日本郵政グループが、令和2年10月の最高裁判決で「正社員と非正規社員の待遇に不合理な格差がある」と 認定された労働条件について、格差を縮める見直しを労働組合に提案しました。 正社員の休暇を減らす内容が含まれており、労働組 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 meg-admin 私見 積極的不確実性 「今年もコロナ禍でいろいろと大変でした。」 感染状況が収まったと思えば次々に変異株が発生し、まだまだ先行きも不透明です。 日常生活や仕事、自分を取り巻く環境がこれからどのようになっていくかをはっきり示すことが難しく、不安 […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 meg-admin 雇用 改正育介法対応はQ&Aをご参考ください。 令和4年4月から順次施行される改正育児介護休業法について、厚生労働省からQ&A(令和3年11月30日時点)がでています。 4月から、育児休業を取得しやすい雇用環境整備や、妊娠・出産の申出をした労働者に対する個別の周知・意 […]