2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 meg-admin 労働 同一労働同一賃金 派遣先に対し重点指導 愛知労働局は、今年度の行政運営方針を策定し、派遣労働者と派遣先が直接雇用する従業員との間の不合理な待遇解消に向け、 製造業をはじめとした派遣先に、重点的な指導監督を実施するとしました。 従業員の待遇情報の提供義務を知らな […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 meg-admin 雇用 雇用調整助成金コロナ特例「スキル向上阻害」 財務省は24日の財政制度等審議会の部会で、雇用調整助成金のコロナ特例について 「健全な労働移動やスキルアップを阻害した」と指摘し、制度の見直しを求めました。 週20時間未満の労働者への雇用保険の適用拡大についても、具体的 […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 meg-admin 雇用 「賃上げ・人材活性化・労働市場強化」雇用・労働総合政策パッケージ 厚生労働省は令和5年4月11日、「賃上げ・人材活性化・労働市場強化」雇用・労働総合政策パッケージを更新しました。 コロナ禍の緊急的・短期的政策から、これからを見据えた雇用政策にシフトした内容です。 「多様な働き方」を可能 […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 meg-admin 労働 失業給付を迅速化 転職促進へ 政府は12日の「新しい資本主義実現会議」で成長分野への転職を促し、 構造的賃上げを実現するための労働市場改革の論点案を示しました。 自己都合で退職した人が失業給付を受け取るまでの期間の短縮や、 長く働くと退職金への課税が […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 meg-admin 雇用 2024年4月から労働条件明示のルールが変わります。 2024年4月から、労働契約時の労働条件明示事項が追加されます。 追加されるのは下記の通りで、いずれも書面の交付による明示事項とされています。 ⓵ 就業の場所・業務の変更の範囲の明示 ・・・雇入れ直後の就業場所・業 […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 meg-admin 労働 「年収の壁」解消へ助成金 政府検討 パートらが社会保険料の負担がないように時間を抑えて働く「年収の壁」の解消に向け、 政府は、壁を超えて長く働くことで生じる従業員の保険料負担を肩代わりする企業に助成金を出す検討に入りました。 年収の壁は、配偶者に扶養された […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 meg-admin 働き方改革 人材確保へ均等待遇 イオングループ イオングループの中核企業で、国内各地で総合スーパーを展開するイオンリテールが、 正社員と同等の仕事をしているパート社員の待遇を、正社員と均等にする制度の導入に踏み切りました。 人口減少や少子高齢化が進む中で、人材の確保を […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 meg-admin 雇用 令和5年度キャリアップ助成金の概要について 令和5年度予算の成立及び法令の改正が前提ですが、令和5年度キャリアアップ助成金の概要が公表されています。 詳細はこちらです。⇒https://www.mhlw.go.jp/content/11910500/0010693 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 meg-admin 社会保険 マイナンバーカードと保険証の一体化 政府は3月7日、健康保険証を廃止して「マイナ保険証」に一本化し、 マイナンバーカードを持たない人は「資格確認書」で保険診療を受けてもらうとしたマイナンバー法など関連法改正案を閣議決定しました。 ただ、「資格確認書」の有効 […]